10.傾向から読み解く虚無期間

2022年02月26日

こんにちは!攻略班ミカヅキです!

バレンタインイベも終わって何がやってくるのかと期待されていた方も多くいらした中で

やってきたのはCCCコラボ無料解放とメルトリリス、キングプロテアガチャ復刻ということで

DL記念のアルジュナオルタを期待していた勢からすればジュナオはいつ来るねん!!!といった

声が聞こえて来そうですが、いかがお過ごしでしょうか?

CCCコラボは古いイベントですし、中にはもうやってしまっていてレアプリ五個もらってやることがない

虚無だ-!!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

TwitterのTLを見ていてもつぶやくネタがない…

FGOのモチベが上がらず、APも消費できずにあふれかえってしまっているという声を多く見かけます。

そこで今回は昨年のイベントスケジュールを振り返りながら、この虚無期間はいつまで続くのか?

について傾向とその対策を解説していきたいと思います。ではでは早速始めて行きましょう

1.ホワイトデーの難点

さて、結論を言ってしまえばFGOの2~4月は大分やることがなく、虚無期間が続く傾向が毎年強いです。

昨年のサンバレンティーノ、カレンが実装された2021年バレンタインイベントに関して言えば2月10日~24日まで実施されており、今年のバレンタインイベントとと実施期間にそんな大きな変わりはありません。

よって昨年の流れを踏襲するのであれば、次にイベントが来るのが3月の頭のホワイトデーイベントという事になります。

ホワイトデー直前イベントが3月2日(水)12:59までとあるのでおそらくは同日の18:00にホワイトデーイベントが開催される事が考えられます。

虚無期間ではありますが、次に来るイベントいつなのか大体分っていることはありがたいですね!

特別ログインボーナスで銅リンゴが2個混じっているのは正直どうなのよ?って思わなくもなくもないですが石3個配布は普通に美味しいので確実に回収しておきたいところさんです。

しかし、ここで私が危惧しているのはホワイトデーイベントが開催されたとしても

一度下がった我々プレイヤーのモチベは回復しないのでは無いかという点です。

その理由については今年の年初めから順を追って説明してきます。

2.減速するモチベ

今年のイベントを振り返って見るとお正月の闇のコヤンスカヤ考察で盛り上がった後(これも大いに盛り上がりましたね!個人的には闇のコヤンスカヤは引くかどうかかなり判断に迷いました…)

ライネス師匠の事件簿コラボで新鯖のへファイスティオン実装からのバルバトスレイドとかなりの盛り上がりを見せました!

特にバルバトスレイドは数が隠されていたり、最近のツングースカサンクチュアリと比べると素材が実はあんまり美味しくなかったりwと数々の気づきや運営の新たなレイドへの工夫が見られてとても実りあるイベントであったと個人的には考えております。

しかし、バルバトスレイドを最後に我々のモチベは急速に衰えていくことになります。

なぜかというと事件簿コラボの開催期間が3週間と水増しされていたからです。

通常のイベントであればおよそ開催期間は大体2週間です。

FGOのイベントはおおよそ時限解放型で1日に少しずつイベントを進めることが出来るような形式を取っております。

そのためペース配分もプレイヤー側で管理する必要が無く、毎日こつこつ進めていれば

ある程度最後に慌ててやる必要はなくなります。

そして事件簿コラボでも通常の二週間の期間イベントと同じように1週間ちょっと終わった段階では全てのクエストが解放される事になりました。

通常の二週間イベントであれば残り開催期間は大体5~4日といったところですから、残りのミッションなり、ポイントなり素材回収なりを最高効率クエストを使って効率よく進めていくことになります。

しかし、事件簿コラボは開催期間が3週間と水増しされていたために残りたしか10日くらいは余っていたと記憶しております(どんぶり計算)

ここで多くのプレイヤーはまだ何か追加コンテンツがあるのではないか?

さすがに10日以上も余っているのだから素材回収なんてとっとと終わってやることがなくなってしまうと考えていたことでしょう。

ところが、実際には恐れていたことがそのまま現実となってしまいました。

最高効率クエストが解放されてからは特に追加コンテンツが導入されることはなく

ただただ何もなく日々が過ぎ去っていきました。

私のように聖晶石どころか金リンゴすら使いたくない人間からすれば願ったり叶ったりな状況でしたが、

普通にリンゴや石を使って効率よくイベントを進めていた方からすればやることがなくなり、長い虚無期間が始まってしまったのです。

YouTubeを見ていてもこゃはんさんや白銀のはとさんなど名だたるFGOYouTuberの皆さんがやることがないと嘆かれ、適当にアペンド上げなどをしてネタ切れの飢えをしのいでいる様子は面白かったですね笑(愉悦)

このようにFGOくんは隙あらば我々を虚無期間に突き落としてくるのでコラム読者の皆様も彼らの手口をよく理解して、リンゴや石の配分には十分に注意しましょう!

話が脱線しましたが、事件簿コラボ復刻の期間が長くなりすぎたために我々プレイヤーのモチベは大きく減退しました。

そこに追い打ちをかけるようにバレンタイン開催直前キャンペーンが始まり、虚無に虚無が重なることになります。

バレンタインが始まる頃には大分モチベがやられていた方も多数見受けられたため、1月の虚無期間の影響は決して小さいものでは無かったと言えるでしょう。

長くなってしましましたので一旦ここで区切ります!

©ミカヅキFGOガチャ攻略班データベース
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう