12.モルガンガチ推しが激辛評価するアルジュナオルタ1

2022年02月27日

こんにちは!攻略班ミカヅキです!

ホワイトデーイベント情報公開いよいよ来ましたね-!!

アルジュナオルタの復刻はありません!よってホワイトデーイベントの盛り上がりもありません!!と

予想していたどっかの攻略班もいましたが…(お前じゃいw)

今回のホワイトデーイベントは簡易とはいえメガネ霊衣も沢山実装されて、今回から概念礼装にボイスがつくなど結構かなりの情報があって中々に楽しめそうですね。(知的なメガネとかオベロンとマーリンのア○スタ☆感満載の礼装を見る限りラセングルのその道の女性スタッフの皆様方の尽力がひしひしと感じられて面白いですねw)

ホワイトデーイベントというといつもストーリー流して恒常とスト限を復刻して終わり!という例年で言えばさっぱりした印象のイベントだったのですが、もしかすると今年から変わっていくのかもしれませんね。

例年でいえば虚無虚無しい寂しさ漂う3月~5月のFGOスケジュールでしたが、今年から変わって行くのかもしれないのでこれからのストーリーに期待大です!

さて、前置きはこれくらいにして今回の本題に入っていきましょう!

ホワイトデーイベント要素の中で一番の目玉となるのはアルジュナオルタの復刻です!

まだ復刻が明言されたわけではありませんが、専用霊衣も実装されてることからもほぼPU確定と言っても過言ではありません。昨年の天草君も怪盗霊衣が実装とともに復刻も来ましたからね。

アルジュナオルタは間違いなくバーサーカー・バスター全体宝具を持つ人権アタッカーと呼んで良いレベルの強力なサーヴァントです。

しかし、バーサーカー・バスター全体宝具においてはもう一人環境トップに君臨する最強のサーヴァントが存在します。

それが私の最推しでもあるモルガン陛下です!

モルガンは長らくアルジュナオルタが復刻されていなかったこともあり、現在は全体バスター宝具の代表格として使われている面があるため、所有している人も多いのではないでしょうか?

そうなると一つ問題となってくるのはモルガンを所持しているけれども、アルジュナオルタは引くべきなのかどうなのかです。

これについては長らく色んな方が様々な考察を打ち出してきましたが未だに結論がついていませんね笑

様々な面からいろいろな考察が打ち出されているのにもかかわらず結論が出ないというのは、

言ってしまえばどっちにも利点があって優秀である証拠にほかなりません。

実際私もどちらも使ったことがありますが、どっちにもそれぞれ持ち味というものがあると感じて降ります。

公平な立ち位置での考察は関係各所で行われているので、このコラムでは

モルガン陛下ガチ推しの私から見たアルジュナオルタというものをガチ辛口評価して行きたいと思います笑!!

はい!色眼鏡全開!!モルガン陛下が好きということを全面に出して不平等全開でガチ激辛評価を繰り出しますので

ありえへん!!平等に評価せんかい!!という方はブラウザバック推奨です笑

では前置きが長くなりましたが早速始めて行きましょう!

1.超えられない壁・NP50%チャージ

まずNPチャージ量の段階でアルジュナオルタは利便性においてモルガン陛下を上回ることは絶対にできません!

モルガン陛下はNP50%チャージなのに対してアルジュナオルタはNP30%チャージと20も獲得料が少なくなっています。

これは数字で見るよりも実際に使って見ると使い勝手は歴然です。

仮にイベント礼装が50%チャージ礼装だった場合はモルガン陛下は自身のNPチャージのみで即宝具を打てるのに対してアルジュナオルタは足りない分を他のサポーターで補う必要が出てくるのです。

おいおい、アペンドスキル実装によってアルジュナオルタだってNP50%チャージになっただろ…?

と言う方もいるかもしれませんが、それはモルガン陛下とて同じ事です。

モルガン陛下はアペンドスキル2を解放することで実質自前でNP70%チャージが可能となりました。

これはNPチャージができる全体宝具バーサーカーの中ではまさに最高峰の数字です。

加えてモルガン陛下のNPチャージスキルは分割タイプであり、一括でNPを50%チャージするものでは無く、第一スキルで30%を自身にチャージ、第二スキルで任意の相手に20%チャージというカタチとなっています。

この分割出来ることは本当に便利で強力です!

例えばサポーターから50%チャージを受けられる状況であり、自身のNPチャージは50%チャージで済む場合は他のキャラクターのサポートに余分なNP20%チャージを回す事が出来るからですね。

アペンド合わせて自身でNP70%チャージを持ちつつ、さらに任意の味方にNPを20を分割で渡せる

かつモルガンは全体宝具バーサーカーということで本当に汎用性が高い上に小回りが抜群に利くんですね。

ここで考えて見ていただきたいのは全体宝具バーサーカーを皆さんどんな時に使うかということを一回想像してみてください。

大体の場合は敵のクラスに応じて編成を考えるのが面倒くさいときとか、脳死で周回したい時とかじゃないでしょうか?

私も普段FGOをプレイするとき大分この考え方でして、とにかくいちいち編成を変えるのが面倒くさいタイプです笑

なのでNPチャージ量がアタッカーなのにすさまじい陛下は使っていて本当にストレスフリーです♪

バーサーカーだからクラスも選ばないし、NPに困らないからシステムなんて組まなくてもNPサポーターさえ連れて行けば体感余裕で宝具2連射はできますし、変則で敵1対の時ならクリ殴りにシフトすることもできるまさに万能!

バーサーカーを使う理由が必ずしも編成を考えるのが面倒くさいからという理由な人が全員ではないかもですが、バーサーカーというクラスに利便性が強く求められているのは、モルガンとオベロンを使って数多くの高難易度を吹っ飛ばしている動画の供給量とその受けの良さからも明らかでしょう。

確かに、アルジュナオルタでも陛下と似た動きができることも事実でしょう。

しかし、アルジュナオルタをモルガン陛下と同じ運用で使っていくためにはやはりどこまでいってもNP30%チャージがひどい足かせとなり、足りないNPを補うための工夫が必要となってきます。

何も考えずにバーサーカーでスッキリと気分良く周回をしたいのに、NP30チャージというすさまじいデメリットを背負っているが故にいちいち編成を考えなければならない…

だったら、何も考えずにNP50%チャージ完備のモルガン陛下でイイじゃん!となるわけです♪♪

確かに最大火力はアルジュナオルタの方が上ではあります。

hしかし、普段使いの周回であれば、アルジュナオルタの火力が必要となるクエストはまず出てきません!!

そして、仮にアルジュナオルタの火力が必要とされるようなクエストが仮に出てきた場合は、もはやバーサーカーじゃなくて専門の有利クラスで臨んだ方が楽にクリアできるパターンがほとんどです!!

楽したいからバーサーカーで周回するのに、バーサーカーでわざわざ臨まなくていいクエストにまでわざわざアルジュナオルタをひっさげて首を突っ込む必要が果たしてあるのでしょうか?いやない!(反語)

例えば、私の場合であれば、モルガン陛下120レベルを所持しているため、その気になれば全てのクエストを陛下を使って回ることだってできるでしょう。

しかし、やっぱり一番上の最高効率クエストのフリクエは各専門クラスに任せた方が周回は圧倒的に楽です!

対ランサーなら、村正

対アーチャーなら、メリュジーヌ

対アサシンなら、陳さん

と言った具合に使い分けております。

※最高効率クエストって対ランサーが一番多い印象だから、大体村正さんがいると楽ちん♪笑笑


このように普段使いをするにあたっての汎用性はNP50を持っているモルガン陛下の圧勝であり、

NP30ぽっちしかもっていないジュナオ君の出る幕はありません!!(きっぱり)

周回において唯一モルガン陛下に勝てる要素である火力についても、輝く可能性があるとすれば一番難易度が上の最高効率クエストですが、そこも各クラスの専門家を使えば済むことなのでジュナオ君の出番は全くないと言っても良いでしょう!!

さらにとどめを刺すのであれば、最高効率クエストについてもつい先日あったバゼットさんバレンタインイベの最高効率のキャスタークエストは対人特効がぶっささりまくっていたためモルガン陛下で余裕で対応する事が可能でした。

特効さえ刺さってモルガン陛下の火力でも対応できるのであれば、NPで劣るアルジュナオルタはただNP要介護が必要なだけのお荷物と化します。

以上より、NP50と30チャージの差はすさまじく、汎用性の点においてアルジュナオルタが陛下に勝てる要素は何一つなく、唯一勝てる要素と言ってもよい火力について輝く機会は頻繁にやってくるものではなく、陛下の火力があれば対応できるフリクエがほとんどであるため、モルガン陛下を所持していれば、アルジュナオルタを引く必要は一切合切、まったく微塵もないと断言出来るでしょう!!!!QED(証明終了)


ここまで読んでいただきありがとうございました!

そしてまさかこんな弱小コラムにいないとは思いますが、もしいらっしゃったらアルジュナオルタファンの皆様ごめんなさい…!!!!

こちらのコラムは筆者の独断と偏見とモルガン陛下ばんざい!!!!の筆者がモルガン陛下さいきょー!!という完全な色眼鏡を通して執筆しているため、実際の性能評価とかけ離れた評価がなされている場合はございます。

十分にご注意ください<(_ _)>

それでは、明日は実際のスキルと宝具についてモルガンとアルジュナオルタの性能を色眼鏡全開で論評していきたいと思いますので、どうぞ(*^^)/お願いいたします!またね!(^_^)/



©ミカヅキFGOガチャ攻略班データベース
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう