39.絶対負けないガチャ戦略
はーい!お送りしております♪(←気に入りました笑)ミカヅキです!
今回は現役無課金、元廃課金プレイヤーの経歴を持つ私が無課金がどのようにガチャと向き合っていくかのガチャ戦略について今年のガチャの傾向と対策を元にお話させて頂きたいと思います。
正月の初っぱなから闇のコヤンスカヤという新時代の人権との出会いから始まり、真新しい性能を持ったキャラクターや私達が人権ともてはやすような以前のDW時代であれば復刻を数年渋るようなキャラクターも容赦無く復刻が相次いできました。
LGに運営が切り替わってからまさに怒濤の連続であって、新しい時代の幕開けを運営サイドも意識していることを感じざるを得ません。
端的に言ってしまえば、DW時代よりも商売っ気が大分上がっているんですね!
今まではのんびりとPUしていたような時代から皆が求める人気キャラをはじめとしてバンバン復刻も打ちますし、どんどん売り上げ向上を目指しているという感じでしょうか。
体感ガチャ復刻についてはどんどんスピード感というものが増してきた印象があります。
この状況は課金者、無課金者どちらにとっても看過できない状況なんですね。
先日大手FGO YouTuberの攻略班さんがもうガチャを引きたくないです…という鬱状態に追い込まれていのはまだ記憶に新しい事件ではありますが
あれは別に攻略班さんが特別ガチャ運が悪いからああなってしまったのではなく、星5の排出率というものはそもそも1%にも満たないのですから、新ガチャが来るたびに課金を繰り返していれば確率の収束上当然の結末です。
皆さんも課金して毎回ガチャに望むようなことになれば当然ああなる可能性は大いにありますから他人事ではありません。本当に恐ろしいですね…w。
課金を良しとする課金者、その中でも攻略班さんのような金額の大きい廃課金に分類されるようなプレイヤーであったとしても何の対策も方針も打ち立てずにガチャに挑めば心を壊してしまいかねません。